マックとモスどっちが太る?身体に悪いのは?

スポンサードリンク
マクドナルドとモスバーガーどちらが太るのでしょうか?
参考:ヤフー知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1272949702
はたしてどちらが体にわるくて 太りやすいのでしょうか?
参考:https://toyokeizai.net/articles/-/160860
カロリーはどちらも高いです。
じつはマックよりも太りにくいのはソイモス野菜バーガーです。
栄養素としてタンパク質と炭水化物量。
モスライスバーガーは、お米をぎゅっと固めています。
また具材にきんぴらごぼうやニンジンが入っているため、どうしても糖質が多くなります。
不足しがちな食物繊維もたっぷり取れる、ソイモス野菜バーガー
一方、ソイモス野菜バーガーは、パティに肉ではなく大豆タンパクが使われています。
タンパク質が豊富なのです。
ライスバーガーの2倍! 不足しがちな食物繊維もたっぷりで、具材のトマト、レタス、タマネギなどの生野菜も取れます。
健康面も考えていて、ダイエットもしたい!
だけどハンバーガーを食べたい!
そんなときありますよね。
できるだけ高タンパク質、低炭水化物で、食物繊維も取れるソイモス野菜バーガーがおすすめです。
マックとモス関連記事
ダイエットで痩せるために・・・
私は若い時に、ダイエットサプリを色々と試し、脂肪を燃焼するとか快便になるとか、カロリーをカットするものです。
どのサプリを飲んでもあまり効果はありませんでしたが、効果があったのは、快便になるサプリで、便通が良くなりました。
便通が良くなるとデトックス効果で、体内の不要物が排出されその結果として痩せるのです。
私もそれを以前どこかで聞いたことがあって、便通が良くなったのできっと痩せるだろうと期待していたのです。
だけど、便通が良くなったからといって痩せる事はありませんでした。
そのため、サプリの効果がなければ自分で痩せるしかないと思い、運動や食事に気を使うようにしました。
そしたら体重はストンと減り、この結果から分かるのは、サプリだけでは痩せないという事でした。
サプリに頼り過ぎていた私が悪いのもありますが、サプリはただダイエットをサポートするだけなのに過信してしまい、ダイエットに失敗したのです。
サプリを購入する時に、そのホームページを見る人は沢山いると思います。
その時に感じるのは、きっとこのサプリならば痩せるだろうという事ではないでしょうか。
サプリには成分が書いてあったり、どう効果があるのか書いています。
そして宣伝文句は、無理なく痩せるとかマイナス何キロとかが書かれています。
また、いかにもそのサプリで痩せたという体験談が、サプリの販売ホームページに載っていたりと、購入を煽るような口コミもあります。
素直な人だと、そういった言葉を鵜呑みにしてサプリを買ってしまうのではないでしょうか?
サプリを販売しているのは利益を追求する会社ですから、売れるようなキャッチコピーや文章を当然記載しています。
そういうものだけを信じて鵜呑みにしていると、その商品自体の本当の効果が分からなくなってしまいます。
私も若い時は、鵜呑みにしてしていました。
だけども、ダイエットで本気で痩せたいと思うならばサプリだけに頼ってはいけません。
サプリだけで痩せるなんて私は聞いた事がありません。
サプリに頼るのではなく、ダイエットは自分の意思でやっていくものなのです。
サプリは栄養補助剤ですし、サプリに書いてある痩せやすくなる成分がどのくらい配合されているかは、記載されてなければ分かりません。
痩せるためには、運動や食事制限などの努力が必要です。
芸能人はお金はたくさんあるでしょうが、痩せるためにはプチ断食をしている人もいたり、食べ過ぎた翌日はあまり食べないようにしている人もいます。
ダイエット成功は毎日のコツコツとした努力のたまものです。
スポンサードリンク