脂流茶(しりゅうちゃ)痩せた?副作用と効果効能 利尿作用と飲み方 糖流茶との違いとは

スポンサードリンク
Contents
この記事でお伝えすること
・脂流茶(しりゅうちゃ)で痩せた?
・脂流茶(しりゅうちゃ)の副作用、安全性
・糖流茶(糖流茶)との違い
・おいしい飲み方と、妊婦でも飲めるかどうか
✅健康に痩せたいなら内臓脂肪を下げる・・・
脂流茶(しりゅうちゃ)で痩せた!驚きのダイエット効果
脂流茶はダイエットティーとして人気で、山本漢方製薬が出している漢方のお茶です。
痩せる、効果はあるのでしょうか?
→ 脂流茶は、脂っこい食事がお好きな方のお役にたつ素材
(杜仲葉、烏龍茶、プアール茶、緑茶抽出物)を選びブレンドした健康茶で、
脂が気になる方、生活習慣が気になる方のサポート健康茶です。
脂流茶は副作用ある?痩せる効果の裏に・・・安全性が不安
脂流茶の安全性をチェックするにはまず成分を見てみてください。
基本的にお茶なので副作用を気にする必要はありません。
脂流茶の原材料・成分
杜仲茶、ハブ茶、大麦、玄米、烏龍茶、大豆、プアール茶、桑の葉、カンゾウ、緑茶抽出物、昆布

脂流茶の美味しい飲み方とは
脂肪を流してくれる脂流茶ですが、美味しい飲み方はあるのでしょうか?
箱の横に解説してあるのは、やかんで煮だす、冷水だし、アイス、キュウスでのむ飲み方です。
いたってスタンダードな飲み方ですね。
脂肪を流すためにホットで飲むのがおすすめです。

脂流茶(しりゅうちゃ)は授乳中でも飲める?
ダイエットに効果のある脂流茶は、授乳中でも飲めるのでしょうか?
販売元の山本漢方製薬株式会社授乳中の子供への影響に対して質問がありましたので紹介しておきます。

センナ、アロエ、ケツメイシなどの下剤、便秘の改善を目的としたダイエット食品は流産の可能性があります。
との記載でした。
脂流茶には、センナ、アロエ、ケツメイシは含有成分の記載がありません。
授乳中の妊婦さんは脂流茶は避けておいたほうが無難です。
脂流茶と糖流茶の違いとは
はたして、脂流茶と糖流茶は違うのでしょうか?
その名の通り、脂流茶は油を流すお茶
糖流茶は糖を流すお茶です。
脂流茶(しりゅうちゃ)産後ダイエットの飲み方 注意点とは
出産した後、産後ダイエットをしたいというお母さんも多いですが、授乳中だと
子供への影響が気になると思います。
前述のとおり、母体の産後ダイエットに脂流茶は有効です。
しかし、子供の下痢などを考慮すると、産後も乳離れが進むまではやめておいたほうが無難といえます。
スポンサードリンク