日本初のジャパニーズスーパーフード!ITはなびらたけが女性ホルモンの代わりになる?

スポンサードリンク
IT-はなびらたけプロジェクトって何?
はなびらたけは様々な病気への効用があることがわかっているのですが、入手が困難な幻のキノコです。
そこでIT-はなびらたけプロジェクトとして、Ⅱ型糖尿病とⅠ型アレルギーについてはなびらたけの有用性に関する共同研究がスタートしました。
これまで臨床研究を進めてきたインタートレードが東京女子医大や産業技術総合研究所と一緒になって、その可能性を新たに探ることになったのです。
免疫機能の低下などで引き起こされる不調を改善するため、はなびらたけの有効成分に着手しました。
IT-はなびらたけプロジェクトとは、薬による副作用の不安に対応するため、副作用に悩まされることの少ない天然由来の素材のはなびらたけに注目した共同研究です。
はなびらたけには上質なβ-グルカンやアミノ酸など豊富な有効成分が含まれているのですが、栽培が困難なのが難点でした。
しかしインタートレードグループが開発した最新の栽培技術により、高品質で大量に栽培することが可能になりました。
ITはなびらたけが女性ホルモンの代わりになる?
キノコは食物繊維が豊富で低カロリーなので、ダイエット食材として利用している女性は多いでしょう。
そんな中、ヘルシーなだけでなく腸内環境を良くして女性ホルモンをアップさせるITはなびらたけというキノコがあります。
ITはなびらたけは白くて美しいキノコで、食物繊維のような働きをするβ-グルカンが含まれています。
キノコや海藻に多く含まれているβ-グルカンは、腸に到達して食物繊維のような働きをします。
食物繊維は腸内で善玉菌のエサになるので腸内フローラ美化には不可欠の存在ですが、ITはなびらたけには他のキノコよりも沢山含まれています。
ITはなびらたけには、女性ホルモンに似た働きをする安全性の高いサイレンスエストロゲンという成分が含まれています。
サイレンスエストロゲンとは、女性ホルモンのエストロゲンと同じような働きをする成分なので、女性ホルモンの代わりになってくれる効果が期待できます。
女性ホルモンの分泌は年齢とともに低下し、様々な不調の原因になるので、ITはなびらたけを有効に摂取していきましょう。
ITはなびらたけが日本初のジャパニーズスーパーフードに!
はなびらたけの健康、美容成分のβグルカンに注目し、身体の内と外から健やかな美しさにアプローチするエイジングケアブランドが生産したITはなびらたけが、日本初のジャパニーズスーパーフードに認定されました。
希少なキノコとして知られているはなびらたけの含有成分として最も特徴的なのがβグルカンです。
免疫や抵抗力に作用する研究では、β1.3タイプが世界的に高い評価を受けており、ITはなびらたけのβグルカンはこのタイプがほとんどです。
ただβグルカンだけでは説明できない活性が確認されており、この会社は生産するなはびらたけから、細胞増殖の活性がなくエストロゲン作用を有するサイレントエストロゲンを発見しました。
加齢によるエストロゲン不足から起こる様々な問題の解決策の1つとして期待されています。
独自の特殊な栽培方法により、ある特定時期に収穫を行うことでサイレントエストロゲンを有するものを栽培し、ITはなびらたけと名付けました。
このITはなびらたけが、日本スーパーフード協会よりスーパーフードと認定され、さらに日本初のジャパニーズスーパーフードとなりました。
スポンサードリンク